マフラーから白煙が止まりません!
いつもありがとうございます。
今日はMさんのパレットです。
標題の通り白煙がすごいです・・・
オイルも入ってないのでこの白煙はオイルの燃えてる証拠ですね。
では、どこから???
突然白煙が噴出し、そして何より踏んでも進まないとの事。
ちょっと乗って踏んでみると、過給音が…ゴリゴリ?
してます。
タービンでほぼ間違いないでしょう。
と、いう事でMさんには時間をもらいましたので早速ばらしていきましょう。
Fバンパーを外し、真ん中のサポートメンバー外すともうタービンが見えてきます。
でも、排気側のボルトが狭くて結局コンデンサー・ラジエータもずらしました。
後はO2センサー取って全てのボルトを外して取外し完了!
写真に載っているのタービンがエキゾースト側から見たものです・・・が、
(;゚Д゚)?
なんか、スゴイ・・・
予想はしてたけど、ここまでとは・・・
もう、そこら中焼けたオイルまみれで、爪でガシガシ削れるくらい堆積してるし(もちろんマフラー側も出口までびっしり!)、
写真では分からないですが、このインペラの軸のガタもあり得ないくらいガタガタでした・・・
(2~3mmくらい動きました!!)
よくもまあ、この状態で乗っていたもんです。
とにかくこれではまともに乗れないのでリビルトタービンと交換します。
一応写真には新品も入れましたが、差がすごいのが分かりますね。
結果、タービンの軸から漏れだしたオイルがインテーク側も、インタークーラにもがたまってました。
ターボ車のオイル管理を怠るとこうなってしまいます。
Mさん、こまめにオイル交換はしましょう。
時間がなければ、できる限り合わせますので
宜しくお願いします。