ジムニー 修理 ②
毎度お世話になっております。
今日は子に間のジムニーの続きです。
前回はタービンを直してエンジンはOKになりました.
今回は、ミッションです。
1速が入らない・バックが入らない。
聞くと完全にクラッチが切れてないのでは?
って感じです。
まず、クラッチワイヤーを調整。
普通ならこれで改善されるのだけど・・・
まだ引っ掛かりが有りますね。
ってことで、ミッション下しました。
そして次々ミッションを割っていき、
こんな感じに・・・
最初にあけたときも思いましたが、摩耗粉がすごい。(予想はしてましたけど…)
もう、ケースも一緒にごしごし洗います。
ギヤはこのままではシンクロも確認できないので一個づつばらしていきます。
圧入されているものも多くプーラーを使い丁寧に外していきます。
このとき順番・向きがわからなくならないよう細心の注意を払います。
そして全部取れ確認していくと、1・2速のシンクロの痛みが進行しています。
さらにバックギア。写真に収めたけどわかりにくいかな?
スリーブが収まる所がかけてます。勿論スリーブも・・・
かなり強引にシフトレバーを操作したようです。
バックギア、シンクロ一式注文させて頂きました。
他のものは綺麗に掃除し新しく来た部品と丁寧に組み上げ完了です。
ミッションを下したついでにクラッチも見たら、全然残ってません。
こいつも交換です。
今回は大掛かりな修理となりましたが、これでまた元気に走ってくれます。
何事もそうですが、こまめにチェックしてあげましょう。
でも忙しくてなかなか・・・っていう方も多いと思います。
そんな時は是非当店にご相談下さい。
お客様の空いてる時間に合わせてスケジュールを組むことも可能です。
宜しくお願い致します。